top of page
ピンクの風船

漢方四​体質判定

フラワーガーランド4

 「漢方四体質」は、主に中医学で言う体内の基本物質「気・血・水」に係る特徴で、その陰陽のバランスの違いにより、4種類に特徴づけられます

​ 
なお「気」とは、生理機能を行う為のエネルギー的物質で、「血」とは、その「気」によって働く臓腑や器官を滋養する為の物質で、「水」とは、体内での物質の移動をスムーズに行うことや潤すための文字通りの液体物質です。「気」は陽性なので「陽気」といい、「血」「水」は陰性なので合わせて「陰水」と呼びます。

この「陽気」「陰水」のバランスにより、以下の様に「気実」「陰実」「気虚」「陰虚」と表記される体質に分かれます。

 

「陽気」が、「陰水」より多くてしかも標準量よりも多い場合が、「気実」体質

「陰水」が、「陽気」より多くてしかも標準量よりも多い場合が、「陰実」体質

「陽気」が、「陰水」よりも少なくてしかも標準量よりも少ない場合が、「気虚」体質

「陰水」が、「陽気」よりも少なくてしかも標準量よりも少ない場合が、「陰虚」体質

  (なお、実は余っていること、虚とは不足ということを意味します)

 陽気は熱い性質、陰水は冷たい性質を持っているので、

 陽気>陰水の場合(気実体質と陰虚体質)は、熱体質で体が熱を持ちやすい体質です

 

気実体質は、陽気が過剰となって、陽気の流れが悪くなり易いので、過剰な気を発散させ

 ることが重要です。

陰虚体質は、陰水が不足し易いので、陰水の消耗を防いだり、補充することが大切です

 

 陽気<陰水の場合(陰実体質と気虚体質)は、寒体質で体が冷えやすい体質です

 

陰実体質は、陰水が過剰となって、陰水の流れが悪くなり易いので、過剰な陰水を輩出す

 ることが大切です

​〇陰虚体質は、陽気が不足し易いので、陽気の消耗を防いだり、補充することが大切です

​ 是非、みなさまもご自身の四体質を知って、それを日常生活に生かしてください

四体質のグラフ3_edited.jpg
bottom of page