top of page

 

 第2類医薬品 

「麻杏薏甘湯」は、比較的体力のある人で、浮腫みを伴う初期のしびれ痛に適用する漢方薬です。

 

【飲み方】

 🔸1日3回、1回に1包を空腹時(食前約30分または食後約2時間)に服用

 

 ❖ 飲み忘れた場合には、服用間隔を3時間程度とれるようでしたら、飲んでいただいても結構です。

 ❖ 胃腸の弱い方や胃がもたれる方は、食後すぐにお飲みください。

 

 

 <重要> 

 なお、不調の期間が長い方の場合、漢方的には「血の流れが悪くなっている」可能性が高くなります。

 特に、以下の方は、

 ❖ 唇や舌や顔色が暗く、シミやしばかすの多い方

 ❖ クモ状血管や手足に静脈瘤がある方

 ❖ 舌裏の青い静脈が太く腫れている方

「血の流れが悪くなっています」ので、

「桂枝茯苓丸」も1日1回夕方に1包併用することをお薦めします。

 

 JPS桂枝茯苓丸購入画面へ

 

 詳細は、漢方オアシスにお問い合せください。「チャットへ」

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「麻杏薏甘湯」麻杏よく甘湯(まきょうよくかんとう)は、関節の腫れや疼痛、あるいは筋肉痛のある場合に用います。熱感や浮腫を伴う痛みに適しており、筋肉の緊張を解き水分の停滞をゆるめて、炎症を抑え、痛みを緩和します。

■内容量 90包

■効能・効果
急激におこる筋肉のけいれん(痙攣)

■使用上の
注意
●してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります)
次の人は服用しないでください
 生後3ヵ月未満の乳児。
●相談すること
1.次の人は服用前に医師または薬剤師に相談してください
 (1)医師の治療を受けている人。
 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。
 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人)。
 (4)胃腸の弱い人。
 (5)発汗傾向の著しい人。
 (6)高齢者。
 (7)次の症状のある人。
  むくみ,排尿困難
 (8)次の診断を受けた人。
  高血圧,心臓病,腎臓病,甲状腺機能障害
2.次の場合は,直ちに服用を中止し,この添付文書を持って医師または薬剤師に相談してください
 (1)服用後,次の症状があらわれた場合

[関係部位:症状]
消化器:悪心・嘔吐,食欲不振,胃部不快感

 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。

[症状の名称:症状]
偽アルドステロン症:尿量が減少する,顔や手足がむくむ,まぶたが重くなる,手がこわばる,血圧が高くなる,頭痛等があらわれる。

 (2)1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合
3.長期連用する場合には,医師または薬剤師に相談してください

■成分・分量
3包(6.0)g中に麻杏よく甘湯エキス1.92gを含有しています。
マオウ3.2g、ヨクイニン8.0g、キョウニン2.4g、カンゾウ1.6g
上記生薬量に相当します。

■用法・用量
1日3回、1回大人(15才以上)1包
7才以上15才未満2/3包
4才以上7才未満1/2包
2才以上4才未満1/3包
2才未満1/4包を食前又は食間に水又はお湯にて服用してください。
食間とは…食後2〜3時間を指します。


【お問い合わせ】
本品の内容についてのお問い合わせは,お買い求めのお店または下記にお願い申し上げます。
会社名:ジェーピーエス製薬
問い合わせ先:お客様相談室
電話:045-593-2136
受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く)

JPS麻杏薏甘湯21包

¥3,080価格
    • 価格表示は、すべて税込です.
    • 初回購入割引1980円(クーポン利用コード:FIRST)
    • 送料全国無料